東京ライフスタイル探訪

【vol.8 旗の台】7つの商店街と、台地でつながる穏やかな住宅街

皆さまこんにちは。東京の街を愛する宅地建物取引士、伊勢谷(いせたに)です。こちらの連載では東京の様々な街を “暮らす目線” と “不動産屋目線” でご紹介していきます。

東急大井町線と池上線が交差 環七、中原街道で車のアクセスも良好

今回訪れたのは「旗の台」。街に7つもの商店街があることは以前から知っていたのですが、子育てするようになったいま、再び生活の拠点としてどんな街なのか取材してみたいと思います。
 

「旗の台」は品川区の最西端に位置し、目黒区・大田区と接しています。

元々は大井町線(旧目黒蒲田電鉄)の「東洗足」駅と池上線(旧池上電気鉄道)の「旗ヶ岡」駅という異なる駅名で、場所も500mほど離れていましたが、1951年に「旗の台」駅として統合されました。

大井町線の急行に乗車すれば「自由が丘」駅まで2駅約5分、「大井町」駅まで1駅約4分。池上線に乗車すれば「五反田」駅まで4駅約6分で到着可能と、都心へのアクセスも良好です。

▲上・池上線が路面を、大井町線が地上を走っています。/左下・池上線は上り、下りによって改札が異なるのでご注意を。/右下・池上線の駅舎は2019年に『木になるリニューアル』というフレーズのもと生まれ変わりました。

「旗の台」という地名は、平安時代に源頼信が平忠伐の乱を鎮圧し、この台地に白旗を立てたことに由来すると言われています。

▲この地と深い関わりがある「旗岡八幡神社」。現「荏原町」駅から坂を上った先にあります。

駅の北側を走る中原街道は神奈川方面を結ぶ交通の要であるため、昼夜問わずトラックなど大型車両も頻繁に通行します。長原陸橋で環状七号線と交差。車移動もしやすい立地と言えます。

▲上・中原街道の上を走り抜ける大井町線の電車。/下・長原陸橋。

品川区唯一の大学病院を抱える街

街のシンボルと言えるのが「昭和大学病院」。駅前商店街の正面に大きく顔を覗かせています。キャンパスもあることから学生の姿も多く、この病院の存在が街を大きく発展させたのではないかと思うほど。ファミリーで暮らすとなると、近くに信頼できる病院があるのは大きな安心材料になりますよね。

▲上・「昭和大学病院」/左下・鏑木(かぶらぎ)坂沿いにある「昭和大学」キャンパス入口。/右下・住宅街の間からもその姿を確認することができます。

キャラクターが異なる 7つの商店街

冒頭にも記載しましたが、旗の台には全部で7つもの商店街が存在します。特に中原街道から第二京浜を越え、大井町駅方面まで続く三問通り沿いは「ふれあいロード(稲荷通り)」→「旗の台四丁目商店街」→「えばらまち商店街」と商店街が次々切り替わり、歩いていてとても楽しい道のりとなっています。

▲「えばらまち商店街」から「旗の台四丁目商店街」に切り替わるところ。街灯には “中元大売り出し” の旗が下がっていました。

▲左上・米穀店「沖田精米」ではお惣菜や和菓子も販売。/右上・日曜洋品店「ナンカ堂」の前にはすごいママチャリの数。/左下・荏原町駅前のマンション1階に入っている八百屋の「中真商店」。/右下・その向かいには鮮魚店に生花店。

個人商店が多く、下町情緒を感じられる街並みです。午前〜お昼過ぎまでは比較的ご高齢の方をよく目にしましたが、夕方になると子連れで歩くお母さんの姿もぐっと増加。若いファミリー世帯も多く住んでいるようです。

▲上・「旗の台商店街」。商店街ごとに異なる街灯を見て回るのも楽しいです。/左下・「えばらまち商店街」は車両通行止めになる時間帯も。/右下・なんと日本初の健康増進型銭湯だという「新生湯」。露天風呂、炭酸泉など14種類の浴槽が楽しめ、サウナも完備。

なお個人商店だけでなく、スーパーの選択肢が豊富なのもうれしいポイント。東急ストア、イオン、オオゼキ、オリンピックが街に点在しています。

▲左上・大井町線の駅改札横には「東急ストア フードステーション 旗の台店」。/右上・2022年12月、旗の台東口通り商店街にできた「イオンタウン旗の台」。スーパー「Bio c’Bon(ビオセボン)」のほか各種クリニックなどが入っています。/左下・旗の台四丁目商店街にある「オオゼキ 旗の台店」。/右下・長原陸橋の角には「オリンピック 長原店」。

小学校多数!  保育園は近隣の街も視野に入れて

街歩きをしていて驚いたのは公立小学校の多さです。どこの学校も統廃合されることなく運営されている点を見ると、ファミリー層の多さを物語っている気がしました。また数が多いと近所から通わせられる可能性が高く、長い道のりを歩かせる必要がないため通学面でも安心です。

▲左上・旗の台1丁目にある「第二延山小学校」/右上・同じく旗の台1丁目にある「清水台小学校」。/左下・旗の台4丁目にある「旗台小学校」。/右下・商店街の中で社会科見学?する子どもたち。

保育園に関しては、品川区が公表している令和4年度の資料によると全体で待機児童数はゼロになっていますが、やはり1歳児、2歳児は空きがほぼない状況。ただし “荏原エリア” は入園可能数が他のエリアと比べて多めです。

体感的に駅周辺では保育園をあまり見かけず、調べてもビルの中などを利用した小規模なところが多かったです。ワゴンでお散歩に出かける園児や、線路沿いで電車を見学する園児たちに出会いました。中延方面へ行くといくつか大きな園もあるようなので、そちらも視野に入れて検討するとよさそうです。

▲上・「旗の台保育園」は旗の台文化センター、児童センターと隣接しています。/左下・私立認可保育園「みらいく旗の台園」。/右下・帝京大学グループの「帝京にしき幼稚園 -冲永学園」。

また、旗の台には私立中高一貫校「香蘭女学校中等科・高等科」「文教大学付属中学校・高等学校」もあります。

▲左・「香蘭女学校中等科・高等科」/右・「文教大学付属中学校・高等学校」

子どもの遊び場は充実している印象でした。駅近くを緑道が走っており、遊具が点在しているエリアも。また土地の高低差を利用した公園や、電車が見える公園、ボール遊びが楽しめる公園もありましたよ。

▲上・「旗の台なか公園」/中央左・土地の高低差を利用した「旗の台公園」/中央右・「旗の台南公園」/左下・電車が見える「西中おひさま公園」/右下・「旗の台広場公園」

中原街道沿いはマンション多め 住宅街は戸建てがメイン

「旗の台」は周囲に駅が多いため、『徒歩10分圏内』という条件の下で過去3年間の中古物件成約について調べてみました。全体で土地の成約は15件、中古戸建ては27件、中古マンションは69件という結果に。

▲東日本流通機構(REINS)に登録された、「旗の台」駅から徒歩10分圏内の過去3年間(2021/6/1-2024/5/31)成約事例を集計したもの(オーナーチェンジ物件を除く)。未登録物件はカウントしておらず、同アドレス内でも徒歩10分を超えるものはカウントしていないため、全成約を網羅できているものではないことをご了承いただいた上で、ご参考までにご覧ください。(土地は面積の制限なし、中古戸建てと中古マンションは建物面積 / 専有面積それぞれ45㎡以上、いずれも価格の制限なし)

街を歩いていると、中原街道沿いは背の高いマンションがたくさん建っており、一歩路地に入ると低層住宅街が広がっていることがよく分かります。戸建ては穏やかな環境を享受できることが多く、マンションは騒音の懸念こそあるものの、通りと反対向きの住戸は目の前を遮るものがなく、眺望のいい物件が多いという特徴も。

▲上・中原街道沿いはほぼ起伏がなくフラット。/下・低層住宅街。地名、駅名の通り台地になっているため、坂道が多い印象。

さらに細かく見ると以下のチャートのようになっています。

中古戸建ての平均は約100㎡、中古マンションの平均は約65㎡と、いずれもファミリー向きの物件が多く供給されていることが分かります。

戸建ては「旗の台4・5・6丁目」での成約が多く、同じく中古マンションも「旗の台5・6丁目」「中延5丁目」での成約が多数。中古マンションの平均築年数にばらつきがある点も興味深いですが、例えば「中延4丁目」は4件すべてパークハウス品川中延、「中延5丁目」はザ・パークハウス品川荏原町とオープンレジデンシア品川中延に成約が集中していることが要因です。

まとめ

取材と調査を元にまとめた「旗の台」のポイントは以下の3つ。

・都心に比べ、土地や戸建ての選択肢が豊富
・ファミリータイプの供給多数
・商店街がありつつも穏やかな環境

都心の街だと駅近くはマンションが陣取っていることが多いですが、「旗の台」は徒歩10分圏内で土地+戸建ての成約が42件もあり、中古マンションの69件とそこまで大差ありません。また全体に広めな物件が多く、学校や公園の多さ、商店街の充実から見てもファミリーにとって暮らしやすい街だと思います。

また個人的に印象深かったのは街がそこまで混雑していないこと。商店街やスーパーなどが街中に散っているからこそ、1箇所に人が集中することなく、子連れでもゆったり歩けそうな点を魅力的に感じました。

おまけ 〜わたしの取材メシ〜

▲上・外観。ハートのネオンが目印。/左下・アイスカフェラテとプリンを注文。とっても美味しかったです!/右下・久しぶりに再会する先輩のために、焼き菓子を5つ手土産に。

猛暑日の取材だったので、娘を保育園に迎えに行く前に「Coffee & Bake Chilling」さんで休憩してきました。池上線の線路沿いにあるお店は小ぢんまりとしており、店内は静かに過ごすオシャレな方々で満席。お若いお客さまだけかと思いきや、お菓子を予約注文していたマダムが立ち寄るなど、地域に根ざした人気店なのがよく分かりました。店員さんがとっても親切にしてくださり、気持ちのいい時を過ごさせていただいたのでした。

TOP ブログ一覧 ブログ詳細