東京ライフスタイル探訪

【vol.3 恵比寿】活気と感度と品格、異色が共存する多彩な街

皆さまこんにちは。東京の街を愛する宅地建物取引士、伊勢谷(いせたに)です。こちらの連載では東京の様々な街を “暮らす目線” と “不動産屋目線” でご紹介していきます。

始まりは『ビール』から

今回訪れたのは「恵比寿」。そのワードを聞いただけで、都会的で煌びやかなイメージを抱かれる方が多いのではないでしょうか。

JR山手線で「渋谷」駅のお隣りということもあり、数々の企業がオフィスを構えるビジネス街としての側面もある一方、筆者が注目したのは街が描くグラデーションと、飲食店の多さとその豊富なラインナップ。取材前は単身者からカップル・DINKSに似合う街と思っていましたが、その印象も取材を終える頃には変化していました。

 

地名が駅名に転換される例は多々ありますが、実はこちらの駅名・地名はサッポロビールが製造する「ヱビスビール」に由来しています。その歴史も意外と浅く、ビール出荷専用の貨物駅として開業したのは1901年、旅客駅として開業したのはその5年後のこと(日比谷線は1964年開業)。そして時を経た1994年、工場跡地に誕生したのが「恵比寿ガーデンプレイス」です。

左上・シンボリックなアーチの下では様々な催しが行われる。/右上・現在も「サッポロビール株式会社」の本社屋はガーデンプレイスの一角にある。敷地内には外資系ホテル「THE WESTIN(ウェスティン)TOKYO」も。/左下・敷地前の並木道には常緑樹が植えられており、いつ訪れても木漏れ日が気持ちいい。/右下・馬車を使ってビールを運搬していたことから、現在でも “ビール坂” と呼ばれている通り。毎年秋には商店会が運営するお祭りが開催される。

個性が異なる街々と隣り合い  恵比寿独自のカラーを確立

当然ながら街の隣にはまた別の街がある訳ですが、「恵比寿」を取り巻く街々はとにかくエッジが立っていて面白いです。筆者が抱く街のイメージをマップに起こしてみました。

「恵比寿」駅から2キロ圏内の駅をプロットし、それぞれに対し筆者が抱くイメージを記載したもの。

 

これらの街々のカラーをミックスさせたのが、まさに「恵比寿」ではないでしょうか。街を歩いている方々は若い年代が目立つのですが、渋谷ほど派手な服装をしている訳でもなく、代官山や中目黒のように “おしゃれ” を意識している訳でもない。ごく自然体でハイブランドの服をまとっているように見えるのは、表参道や広尾、白金など、もう少し大人が楽しむ街に挟まれているからではないかと考えました。

多種多様な飲食店のラインナップ

上記のような街の特徴をよく表していると思ったのは飲食店の数々です。グルメ・レストラン予約サイト食べログで「恵比寿」駅から800m以内にある飲食店の数を調べると、なんとその数1,766件(2024年1月現在)。さすがの渋谷は3,227件とマンモス級なのですが、表参道は1,240件、中目黒は1,029件、広尾は565件、白金台と白金高輪は合わせても623件、目黒は619件と、「恵比寿」周辺にかなりの数が集まっていることが分かります。

左上・恵比寿を代表する赤提灯のひとつ、焼き鳥の「たつや」。/右上・「恵比寿横丁」は屋内の通路沿いに酒場が密集している。/左下・駅の北西側は飲食店が多く、夜は特に賑わいを見せるエリア。/右下・恵比寿西1丁目にある「THE CITY BAKERY 代官山店」ではペットや子連れの姿も見られた。

 

やはり街のグラデーションと同じく渋谷や代官山、中目黒方面へ向かうと若者向けのカフェや居酒屋などが目立ちますが、青山、広尾、白金、目黒方面へ向かうと落ち着いた雰囲気の個人店からコース料理が数万円する超高級店もあり、バラエティに富んだ選択肢が用意されています。

左上・恵比寿を代表するモダンフレンチの名店「Joel Robuchon(ジョエル・ロブション)」。/右上・2021年、ニューヨークから上陸した「Peter Luger(ピーター・ルーガー)STEAK HOUSE 東京」は熟成肉のTボーンステーキが名物。/左下・都心で様々な飲食店を展開し、大人女子に絶大な人気を誇るMARCER(マーサー)シリーズを手がける「MARCER OFFICE」はビール坂沿いに本社を構えている。/右下・筆者も以前連れて来ていただいたことのある「BRACERIA DELIZIOSO(ブラチェリア デリツィオーゾ) ITALIA」は生ハムからシーフード、お肉にパスタまで、何をいただいても美味。

 

思えばわたしも社会人になりたてのころ、先輩に『今日は恵比寿に飲みに行くぞ』と言われると、ちょっと大人になったような気がしたもの。渋谷で遊んでいた若者がおしゃれに目覚めて代官山や中目黒に通い、その後恵比寿を通って青山や広尾、白金を好むようになる……。活気と感度、落ち着いた品格、その日の気分によって選ぶ店を変えることもできる。そんなグラデーションの最中にある街なのだと思いました。

ようこそ子育て世代!  街がファミリーに開かれ始めた!?

上記のように飲食店が充実しており、オフィスも多いことから、筆者個人としては単身者もしくはDINKSに好まれそうな街だと思ってきました。しかし2022年11月にリニューアルした「恵比寿ガーデンプレイス」内センタープラザを訪れてみると、顔となるショップ入り口からキッズ商品が多く取り扱われていることに気が付きました。地下一階に入っている「蔦屋書店」でも、ベビーカーで立ち寄りやすい通路沿いに幼児向けの絵本などが並んでいます。

またスカイウォーク出口から程近い場所には「景丘(かげおか)の家」という施設が2019年3月にオープンし、子育て真っ最中のママさんにとって訪れやすいスポットとなっています。

左上・「景丘の家」は “こどもと食” をテーマに、あらゆる世代が集まり、寄り添う居場所。渋谷区在住・在学の方のみ利用できる。/右上・恵比寿ガーデンプレイスの向かいにある「景丘公園」では国籍様々な子どもたちが遊んでいた。/左下・大通りから少し中に入ったところに遊具のある公園も点在。こちらは駒沢通りの裏手にある「恵比寿公園」。/右下・放課後の子どもたちで賑わっていた「恵比寿南二公園」。

不動産の取引は活況  主流はマンション

過去3年間の中古マンションの成約事例について調べると、取引された件数がとても多いことに驚きました。「恵比寿」駅から徒歩15分圏内、40㎡以上の物件は、全部で487件の成約実績が登録されています。アドレスごとにまとめてみましたので、ご参考までにご覧ください。

東日本流通機構(REINS)に登録された、過去3年間(2021/1/1-2023/12/31)の中古マンション成約事例を集計したもの(オーナーチェンジ物件を除く)。検索対象は40㎡以上、徒歩15分圏内。同アドレス内であっても15分を超えるものや未登録物件はカウントしていないため、全成約を網羅できているものではないことをご了承いただいた上で、ご参考までにご覧ください。

 

マップの下半分にご注目いただくと、恵比寿自体は渋谷区に属するものの、港区・品川区・目黒区と隣接しており、徒歩15分圏内で区を跨ぐことが分かります。

全体の平均平米数は67.25㎡で、カップル・DINKS、お子さまがいらっしゃるファミリーに適した広さの物件が数多く供給されていることが分かりました。おひとり暮らしの方がゆったりした1LDK〜2LDKにお住まいになっているケースも考えられます。

またアドレスごとに平均築年数に違いがある点も興味深いです。“恵比寿” とつく3つのアドレスは2002年〜2005年と比較的新しいのに対し、猿楽町や中目黒1丁目、目黒区三田などは1975年〜1986年と年月が経過した建物が多い傾向にあります(連動して平米数は小さめ、価格も控えめです)。これは、それらの土地が古くからマンション用地として開拓されてきた証拠と言えるでしょう。

左上・白金方面へ向かう恵比寿通り沿いに建つマンションの数々。/右上・「恵比寿南橋(通称:アメリカ橋)」付近に建つ築浅マンション。/左下・桜並木が見事な明治通りを渡った先は “広尾アドレス” となる。/右下・新橋グルメ通り沿いにも大型のマンションが。

 

一方、土地の成約は11件のみ、戸建ては25件と、マンションに比べて圧倒的に少数でした。街を歩いて勘づいた部分でもありましたが、意外と広い土地や戸建ては少なく、成約した事例を見てもワンフロア40㎡ほどしか建てられない土地や戸建ての売買が多かったのも印象的です。

左上・首都高速付近、低層の住宅街から「恵比寿ガーデンプレイス」の高層ビルを望む。/右上・アメリカ橋付近も一歩細道に入ると2階建ての戸建てが並んでいる。/右下・「カルピス恵比寿ビル」付近、こちらは小〜中規模なマンションが多いが、その中に戸建てもちらほら建っている。/右下・駒沢通りから少し中に入ったところも閑静な住宅街。

まとめ

取材と調査を元にまとめた「恵比寿」のポイントは以下の3つ。

・都会らしい街のグラデーションの中で暮らせる
・購入するなら主にマンション
・ゆったりおひとり暮らし〜活動的なDINKS〜ファミリーまで受け入れる懐の深さ

マンションの平均平米数や、ここ近年子ども向けのショップや施設がオープンしていることから、意外とファミリーに開かれた街なのだというのが最も大きな気づきでした。とはいえ平日の日中、ベビーカーを押して歩いているママさんの姿はほとんど見かけません。皆さま早くから保育園に預け、お仕事に復帰されているのかもしれない、と予想しました(同志です!)。

街のブランド力と比例するように物件価格はお高めですが、徒歩15分圏内でも平均価格にはバラつきがあります。築年数を少し古くしてみる、平米数を絞ってみるなど、条件を細かくチューニングしていくと、意外な出会いに恵まれるかもしれません。

おまけ 〜わたしの取材メシ〜

駅から恵比寿通りをまっすぐ歩いていった先、首都高速にぶつかる恵比寿三丁目交差点付近にある「DAY & NIGHT」さんに、念願の初訪問。

いただいたのはお店の看板メニュー「P.L.T」。自家製パンチェッタ、レタス、トマトを挟んだサンドイッチに、思い切ってアボカドをトッピング。サックリ焼かれたトーストにジューシーなお肉とトマト、シャキシャキレタス。アボカドのまったり感も相まって “スタンダードなんだけどそれが幸せ!” と感じるランチとなりました。

店名の通り朝から夜まで営業されているので、お近くへお越しの際はぜひ!

上・首都高速の高架横、角地にある。店構えからしていい雰囲気。どこの駅からも距離はあるものの、ここから白金方面へ抜ける通り沿いには素敵な飲食店が軒を連ねていて注目のエリア。/左下・窓際一体をベンチソファに。ファブリックも可愛い。/右下・コーヒーは人気店「ONIBUS COFFEE」の豆を使用。

TOP ブログ一覧 ブログ詳細